【Excel】ファイルのパスワード 設定・解除

パソコン

どうも、もももです!

Excelファイルの読み取り、書き込みのパスワード設定・解除方法をまとめます。

Excel2019を使用して説明します。

読み取り/書き込みパスワードとは

パスワードの入力成否によって読み取り(閲覧)と書き込み(編集)を制御する機能です。

  • ファイルを閲覧させたくない場合(読み取りパスワード指定)
  • 閲覧は許可したいけど編集はさせたくない場合(書き込みパスワード指定)

に利用できます。

パスワード設定方法

「名前を付けて保存」ダイアログを表示させます。

「ファイル」タブをクリックします。

「名前を付けて保存」を選択

保存先を選択します。(「このPC」をダブルクリック)

今回の例ではパソコンのローカルを指定します。

「名前を付けて保存」ダイアログが表示されます。

ダイアログ下部の「ツール」→「全般オプション」を選択します。

「全般オプション」ダイアログが表示されます。

この画面で「読み取りパスワード」、「書き込みパスワード」の設定が可能です。

単一、両方のパスワードを設定することができます。

(読み取り/書き込み)パスワードを入力後「OK」ボタンを押下すると「パスワードの確認」ダイアログが表示されます。

前画面で入力したパスワードを再入力します。

パスワードの確認後、「名前を付けて保存」ダイアログに戻るのでファイルを保存します。

読み取り設定確認

読み取りパスワードを設定したファイルを開きます。

パスワード入力を促す画面が表示されました。

試しに間違ったパスワードを入力してみます。

警告メッセージが表示されExcelの内容は表示されません。

正しいパスワードを入力した場合はExcelの内容が表示されます。

読み取りパスワード設定のみの場合は上書き保存等、ファイルの更新が可能です。

書き込み設定確認

書き込みパスワードを設定したファイルを開きます。

パスワード入力を促す画面が表示されました。

試しに間違ったパスワードを入力してみます。

読み取り設定と同様に警告メッセージが表示されます。

書き込みパスワードの場合はパスワード入力画面の「読み取り専用」ボタンを押下することでExcelファイルを読み取り専用で開くことができます。

画面上部に「読み取り専用」を表示されます。

読み取り専用でExcelを開いた場合は上書き保存等、ファイルの更新ができません。

パスワード解除方法

パスワード設定方法と同じ手順で「名前を付けて保存」ダイアログ→ダイアログ下部の「ツール」→「全般オプション」を選択します。

設定済みのパスワードをクリアして「OK」ボタンを押下します。

名前を付けて保存」ダイアログに戻るのでファイルを保存します。

まとめ

Excel2019を用いてファイルの読み取り、書き込みのパスワード設定・解除方法をまとめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました