【MX Sheet2】PLCへExcelデータを書き込み

FA

どうも、もももです!

MX Sheet2を用いてExcel上のデータをPLCへ書き込む方法をまとめます。

前提条件

MX Sheet2を用いてExcel上のデータをPLCに書き込みます。

MX Component4のインストール及び通信設定が必要になります。

MX Component4の通信設定については下記を参照ください。

下記の手順を行うとPLCの実機無しで動作確認が出来ます。

MX Sheet2のインストール

三菱電機 MX Sheetページからインストーラをダウンロード(製品版/体験版)し、インストールを行います。(特に難しい内容ではないためインストール手順は割愛します。)

製品版の場合は別途ライセンスを購入する必要があります。

Excelのアドイン設定

インストール中に「アドイン登録する。」にチェックを入れていた場合は対応不要です。

Excelファイルを起動してアドインの設定を行います。

「ファイル」→「オプション」をクリックします。

「Excelのオプション」が表示されるので「アドイン」タブを選択し、画面下部の「設定」ボタンをクリックします。

「アドイン」画面中の「参照」ボタンをクリックして下記2ファイルを追加します。

  • MXShMenu.xla
  • MXShRibbon.xlam

上記2ファイルはデフォルト設定では「C:\MELSEC\Sheet」フォルダに配置されています。

Excel MX Sheetの設定

Excelファイルの準備

MX Sheetの機能を使用するにはファイルが保存されている必要があります。

データの設定をする前に一度名前を付けて保存を実行します。

Excelを保存後、上図のようにデータを入力しました。

B2, C2, D2セルをPLCのD0, D1, D2に書き込む設定を行います。

B2からD2まで範囲選択をし「アドイン」タブの「MX Sheet」メニューから「セル設定」をクリックすると「セル設定」画面が表示されます。

MX Sheet セル設定 用途

セル設定の「用途」の設定を行います。

用途は「書き込み」を指定、セル範囲名は設定を判別できるような任意の名称を入力します。

セル範囲はB2からD2を範囲選択していれば「B2:D2」が自動入力されています。

セル表示方向は「左から右」を指定してください。

用途種類

ロギングや書き込みなど、多様な用途があります。

MX Sheet セル設定 アクセスデータ

セル設定の「アクセスデータ」の設定を行います。

論理局番はMX Component4で設定した通信設定番号を指定します。

今回はB2セルからD2セルをD0からD2へデータを書き込みたいので、明細部のデバイスには「D0」を、データ型は「16ビット整数」を、数値は「10進」をセル数は「3」を入力します。

倍率は入力された値を乗じてデータの書き込みを行います。

(例) 倍率:2、書き込み元データ:1の場合PLCに書き込まれるデータは「2」になります。

MX Sheet セル設定 動作間隔

セル設定の「動作間隔」の設定を行います。

デフォルト設定のままですが、上図の設定では5秒毎に設定セルとPLCの対象デバイスとの自動同期を行います。

「OK」ボタンを押下してセル設定完了です。

MX Sheet 通信確認

セル設定が終わったら実際にPLCと通信を行ってみます。

「MX Sheet」メニューから「通信開始」をクリックするとデータの書き込みが始まります。

D0~D2にExcel上のデータが反映されています。

B2セルを「1」→「4」に変更すると次の同期タイミングでPLCのD0デバイスの値も「4」に変更されます。

「MX Sheet」メニューの「通信終了」をクリックするまで5秒おきにPLCへデータが書き込まれます。

MX Sheet ErrorLogシート

MX Sheetの設定を行うと「ErrorLog」シートが自動で作成されます。

このシートには通信開始・終了の履歴やエラー発生時の詳細が出力されます。

まとめ

MX Sheet2を用いてExcel上のデータをPLCへ書き込む方法をまとめました。

今回の機能を用いることでCSVデータをExcelに入力、加工してPLCへデータ転送することも可能になります。

下記はMX Sheet2を活用したアプリケーション事例になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました